HOSHINOSUNA

海の写真

ダイビングの様子や海の中の生物たちの写真やコメントを掲載していきます。
不定期ですが西表の海をお楽しみ下さい…

ダイビングのページへ


2011年5月28日
テラスより
2011年5月30日
テラスより
本日は台風2号接近で海が大荒れ!!
速度が速かったので、被害もなく。
久しぶりの、あの白波8〜10mと言われ
焦りましたけど・・・
 そして2日後には、台風一過の晴天です!!
 梅雨の中休みでもありますね。
 また明後日から雨マークがぁ・・・
2011年5月19日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
2011年5月20日
ポイント名:網取U
今期初のマンタの写真となります。
今回はなかなか会えず、やっと探して見つけ
撮れた1枚です。
 ここではネムリブカを見れる率が割と高く、サンゴの下・岩の穴の奥・時には泳いでいたり
 この日は岩の隙間でジーッとしていたので撮りやすいけど、狭くて体が入らず必死に腕を伸ばし
 全体は入らずでしたが、正面からのアングルはバッチリかなぁ〜
2011年4月15日
ポイント名:バラス島
カメラを持ってきていなかったので携帯で撮ってみました。今日はボートが少なく
バラス島越しに鳩間島が見れいい眺めでした。
透明度も良く船上から見た海の色がキレイで癒されました。
2011年4月9日
ポイント名:網取
本日もアミトリにて。水深18mの根にいるケラマハナダイはサイズも大きく、根から離れず。ふと後ろを振り返るとなんとマンタが!!!
まさかの遭遇に慌て過ぎてピンボケ・・・なんとなくシルエットだけでもわかってもらえたらなぁ
2011年4月3日
ポイント名:網取
水中写真はアミトリからスタートです。わりと透明度も良くチンアナゴもたくさんでこんにちは。
岩陰から出てきた、長めの白ひげオトヒメエビがサイズも大きく撮りやすい被写体です。
いつもの岩の奥にはニセゴイシウツボが。
2011年もスタートしました。
今年は出来るだけ写真をアップしていきますので、皆さん是非見て下さいね!!
2010年5月29日
ポイント名:網取
2010年5月29日
ポイント名:外離れ南
2010年5月24日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
2010年5月24日
ポイント名:崎山
2010年5月23日
ポイント名:上原港
2010年5月23日
ポイント名:バラス東
2010年5月18日
星の砂テラスからの夕日
2010年5月19日
ポイント名:外離れ南
2010年5月15日
ポイント名:サバ崎
2010年5月17日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
2010年5月5日
ポイント名:ハトマリーフ
2010年5月6日
ポイント名:崎山
2010年5月13日
ポイント名:網取
2010年4月12日
ポイント名:上原港
2010年4月30日
ポイント名:サバ崎
2010年4月6日
ポイント名:崎山
2010年4月6日
ポイント名:網取
流れはそんなになく、水面近くをグルクンが群れ、
太陽が出ていればシルエットが綺麗だったかなぁ
 浅場にいたハタタテハゼ、今日はキレイに撮れました。
 チンアナゴもかなり近づいて撮る事が出来ました。穴に引っ込まず顔だけひょっこりと出していました。
 透明度はあまり良くなく白くかすんでいました。
2010年4月5日
ポイント名:バラス東
2010年4月5日
ポイント名:上原港
ロープを縛ってある岩にロクセンスズメダイの
タマゴがたくさんありました。
紫色の点々がそうです。
 トウアカクマノミもタマゴを守っていました。イソギンチャクがめくれあがっていて、そこに小さな子供達が
 隠れていました。
 いつもの岩の所にカメがいてくれ、皆で囲んで撮影会です。
2010年3月29日
ポイント名:網取
 体験ダイビングで浅瀬を移動中2mの所で太陽の光が差し込みとても綺麗でした。
 (ちょっと斜めになってますが・・・)
 オジサンとオオスジヒメジがヒゲで砂の中をあさってエサを探していました。
 
2010年3月20日
ポイント名:崎山
2010年3月20日
ポイント名:外離れ南
 崎山の25m辺りでハナゴンべを色も姿も
 可愛らしいですね。
 シライトウミウシとユキヤマウミウシを並べちゃいました。
 浅場ではコブシメが3匹いて、逃げることなく目の前を行ったり来たり。
 1匹は甲が40cmほどあり、大きかったです。
2010年3月19日
ポイント名:バラス東
2010年3月19日
ポイント名:上原港
ちょっと色が飛んでしまいましたが
シボリイロウミウシです。
 モンハナシャコが穴ではなく、ガレ場をウロウロ
 移動していて、追いかけて行ったら岩陰に。
 20cmほどあり大きかったです。
2010年3月18日
ポイント名:網取
2010年3月18日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
今期もダイビング始動しました。
網取りの18mの根にはいつもケラマハナダイが
居ついていて、綺麗です。
 マンタです。船の上からでも分かるほど近くにいました。
 ゆっくりと見る事が出来、こちらとしても感謝感謝!!
 移動していたらオニカマスが1匹でウロウロ。 計3枚のマンタを見る事が出来ました。
2009年11月11日
ポイント名:バラス東
2009年11月11日
ポイント名:上原港
 浅場は少し濁っていましたが、深場に行けば
 透明度は悪くなくウミウチワもキレイでした。
 もう少し太陽の光が欲しかった。
  いつもコブシメの子供が必死に隠れている姿を見る事はありましたが。
  久々に上原でコブシメを何匹も見る事ができました。
  浅場の根にはゴマモンガラがコモンエビにクリーニングされていました。
2009年11月4日
ポイント名:網取りU
2009年11月4日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
 今日はやっといつも通りにダイビングに行きました。ネムリブカが良く居ついている所を
 覗いてみたら狭い中に3匹も重なるように居てビックリ!大体は1匹しか見ないのに。
 2匹はすぐに逃げてしまい3匹一緒の写真は撮れませんでした。
 ハタタテシノビハゼは正面から、目が寄っているようで可愛いです。
 久しぶりの鹿ノ川で、小さめのマグロ3匹。
 透明度はそんなに悪くなく、キレイでしたが
 何も出ず。景色を楽しみました。
2009年11月1日
ポイント名:網取
 今日は久しぶりのファンダイビング、1本目は外離れに行き、浅場は透明度が悪く残念。
 2本目に網取りに行きそんなに透明度は良くなかったですが定番のニセゴイシウツボや、他の魚を見ていたらヒメオニオコゼが足元にいたらしく
 移動したら砂から出ていました。皆で囲んで、動かない良い被写体です。
 3枚目はイカの卵です。わかりにくいですが黒い点々が見え、卵から飛び出してきたのですが撮れませんでした。
2009年10月20日
ポイント名:網取
2009年10月20日
ポイント名:外離れ南
 水深18mの所のサンゴのまわりをケラマハナダイやスカシテンジクダイ、カシワハナダイが
 泳いでいてとてもキレイです。カシワハナダイは光りがあたると赤色がとても鮮やか。
 1m程のコバンザメが現れ、大物が近くにいるかと皆でキョロキョロしてしまいました。
 結局何もおらず、ずっと私達についてきました。頭の小判形がなんとなくわかるかなぁ??
 久しぶりに発見したパンダツノウミウシ。
 個体は大きく3cm近くあり良い被写体となって
 くれました。目を描いたら牛に見えるかも。
2009年10月16日
ポイント名:網取
2009年10月16日
ポイント名:外離れ南
 今日は久々に晴れ間が見え光りが差し込み
 キレイでした。ヤッコエイが砂に潜って
 目だけを出していました。
 浅場は濁っていましたが、5mよりも深くはけっこうキレイで良かったです。
 壁にミゾレウミウシがたくさんくっついていました。
 ハタタテダイ2匹が逃げずいてくれ、このショット。顔の正面からは撮れずでした。
2009年10月2日
ポイント名:ハトマ東
2009年10月2日
ポイント名:中野沖の根
2009年10月2日
ポイント名:バラス西
 凪で晴れていたので、太陽の光が差し込み
 とても綺麗でした。
 岩をひっくり返したら、カニがいたのですが動かず
 ひっくり返り死んだふり?
 小さなイソマグロや遠目にはマンタ、10匹程の
 ナンヨウカイワリが見れました。
2009年10月1日
ポイント名:バラス東
2009年10月1日
ポイント名:バラス北
2009年10月1日
ポイント名:上原港
 船のすぐ近くに食事中のカメを発見!近づいたら
 逃げていくかと思ったら、そのまま続行。
 ナマコウミウシ。最初見つけた時はナマコ?
 かと思いました。10cm程の大きなウミウシです。
 細くて10cm程のオビイシヨウジ。岩場と同じ様な
 色模様で分かりにくいけど、口や目が可愛い。
2009年9月30日
ポイント名:サバ崎
2009年9月30日
ポイント名:網取
 今まで良く見ていなかったのか、ダンダラハゼ。
 もう少し寄って撮りたかったです。
 砂地でヒラヒラとゴミのように泳いで、近づいたら
 砂の中に。模様を見るとホシテンスの子どもかと
 思われます。
2009年9月29日
ポイント名:外離れ南
2009年9月29日
ポイント名:網取
 角度は悪いですがダイアナウミウシです。
 
 5cmほどのナンヨウハギ、青い色がとてもきれいで、まんまるの姿が可愛らしい。
 砂地によくいるヒメダテハゼ、エビは一緒に撮れませんでした。
2009年9月28日
ポイント名:バラス東
2009年9月28日
ポイント名:ハトマリーフ
 サンゴの周りにはスズメダイが多く、その中にイッテンチョウチョウウオが。
 デバスズメダイの水色が光によってちょっとづつの変化がおもしろい。
 体験ダイビングにて。オグロトラギスが岩の奥に
 隠れたり出てきたり。
2009年9月27日
ポイント名:網取
2009年9月27日
ポイント名:崎山
 最近はチンアナゴのアップに挑戦中。
 思ったようには撮れません。
 成長中のルリホシスズメダイ。
 ブルーの斑点が目立って綺麗。
2009年9月26日
ポイント名:崎山
2009年9月26日
ポイント名:網取U
 エントリーしてすぐに、呼吸しに水面に上がっていったタイマイを見つけ、追いかけて行ったら
 すぐに逃げることなく、こんなにも近づく事が出来ました。
 根の上はサンゴが綺麗で、隠れているカスリフサカサゴを撮ってみました。
 大きめのワニゴチが岩陰にいて、こんなに寄っても
 微動だにせず。
2009年9月25日
ポイント名:バラス東
2009年9月25日
ポイント名:上原港
 前回見つけたのに、逃げられたためリベンジ。
 個体は3cmほどあり撮りやすかった。久しぶりに
 見れて、かなり嬉しい。
 10cmほどのサラサハゼ、よく見かけるけれども撮ったのは初めて。ちゃんと見るとキレイな模様。
 チドリミドリガイは、わかりやすい場所にと思って貝殻の上にのせましたが、イマイチ分かりにくかった。
2009年9月23日
ポイント名:バラス東
2009年9月23日
ポイント名:上原港
 お客様が見つけたユキヤマウミウシ。
 その横にはコイボウミウシもいました。
 ゴマモンガラの子ども。小さいと可愛く見えるのに、大きくなるとあんなにも・・・
 初めて見つけたサラサウミウシ。赤色がとてもキレイ。
2009年9月22日
ポイント名:崎山
2009年9月22日
ポイント名:網取U
2009年9月22日
ポイント名:網取
 透明度が良かったものの、大物には出会わず。
 ナンヨウカイワリが6・7匹で通り過ぎて行き
 その後、小さなナポレオンが1匹。
 カツオの群れとツムブリの群れが登場。ツムブリは
 私の周りをグルグル回ってくれました。
 昼食時にカツオ鳥が飛んできました。口ばしが
 鋭く、近寄るのはちょっとコワいかも。
2009年9月21日
ポイント名:サバ崎
2009年9月21日
ポイント名:外離れ南
 浅場で、大きなゴマモンガラがガリガリっと音を立てながらサンゴをかじっていました。真ん中の写真は
 凪だったので、水面を見上げたら空が綺麗に見えました。青空と雲だったのですが、ちょっと暗いかな。
 コンペイトウウミウシのオレンジ色が鮮やか。
 
2009年9月20日
ポイント名:バラス東
2009年9月20日
ポイント名:バラス北
2009年9月20日
ポイント名:ハトマリーフ
 3匹で行動していたテングカワハギ。
 フワフワとした動きが面白い。
 ホシゴンベ近づいても逃げないでいて、撮りやすく
 いつ見てもサンゴの上にいて、見渡しているよう。
 体験ダイビングにて。こっちを向いていませんが
 小さくて可愛らしいミスジリュウキュウスズメダイ。
2009年9月19日
ポイント名:網取
2009年9月19日
ポイント名:崎山
 今日はチンアナゴとアキアナゴ、どちらもまあまあ上手に撮れたかなぁと。チンアナゴはいつもより
 長く出ててくれて撮りやすかった。
 根の前でツマリテングハギなどが群れ、
 水温27度の場所がありキビシ〜!
2009年9月17日
ポイント名:バラス東
 岩陰に逆さまになっているネッタイミノカサゴ。光が当たると赤い色がとてもキレイ。 カクレクマノミは親子か兄弟か、キレイに整列してくれました。 
 小さな小さなフタスジリュウキュウスズメダイ。小さいととっても可愛いですね。
2009年9月16日
ポイント名:崎山
2009年9月16日
ポイント名:サバ崎
 エントリーしてすぐにタテヒダイボウミウシとミゾレウミウシが近くにいたので並べてみました。
 サンゴの間にはオオアカホシサンゴガ二。狭い隙間に隠れてしまい、なかなか撮れませんでした。
 マルスズメダイに寄生虫が2匹もくっついていて
 何だか邪魔そう。
2009年9月15日
ポイント名:中野沖の根
2009年9月15日
ポイント名:バラス北
 1枚目はちょっと気になって撮ってみましたが、図鑑を見てもギンポの仲間なのかなぁ。
 小さなミノカサゴ、サンゴの影にいて角度が悪くなってしまいました。
 ゴマチョウチョウウオがつがいでいましたが
 撮れたには1匹のみでした。
2009年9月14日
ポイント名:ハトマ東
2009年9月14日
ポイント名:バラス西
 今日は透明度が良く、浅場の根の上ではノコギリダイがいつもより少なめで塊となり
 オヤビッチャは根の上から水面近くに群れていました。
 
 大きなイソマグロやナンヨウカイワリが見れました
 この2匹アカエソかヒトスジエソのどちらかで、
 近づいても逃げませんでした。
2009年9月13日
ポイント名:網取U
2009年9月13日
ポイント名:網取
 エントリーしてすぐヨコシマクロダイや、コショウダイ、クロユリハゼなどが多くいて、いつもの隠れ家を
 のぞくとネムリブカを発見しましたがすぐに逃げて行ってしまいました・・・
 船の下にはアオヤガラが100匹程、不思議な光景です。
 今日は久しぶりに見るハダカハオコゼ、最初は
 枯葉かと思って見ていたら動き始めたので、
 気づきました。
2009年9月12日
ポイント名:バラス東
2009年9月12日
ポイント名:上原港
 ハナグロイソハゼか?アオイソハゼか?
 どちらかわかりませんが、2cm程で小さく
 可愛かったです。
 今日の上原は透明度がかなり悪く、深場は5m程でしょうか。トウアカクマノミはファミリーで、
 イソギンチャクの横にはオトヒメエビが2匹。浅場は視界が少し良くなり根の奥をのぞくと
 ベンケイハゼが多数岩にくっついていました。
2009年9月11日
ポイント名:網取
2009年9月11日
ポイント名:サバ崎
 今日は方向を変えて進んでいたら、目の前の砂の中からいきなりヤッコエイが現れビックリ!!
 意外に逃げず、また砂に潜って行きそうでした。
 透明度が良く、浅瀬のサンゴやスズメダイの群れとても綺麗でした。
 いつもの場所でカメ発見!逃げずにごはんを
 食べている様子。顔を奥の方まで突っ込んで
 可愛らしかった。 
2009年9月9日
ポイント名:網取
 今日は黒いチンアナゴを発見、ただピントがイマイチで目や口が分かりにくいかなぁ。
 わりと大きめのアカヒゲカクレエビを発見し、必死に撮りました。
2009年9月8日
ポイント名:網取
 水深18mのサンゴにスカシテンジクダイやケラマハナダイが群れとてもキレイでした。
 周りを見渡すとチンアナゴが四方に。
2009年9月7日
ポイント名:ハトマリーフの根
2009年9月7日
ポイント名:中野沖の根
 サカサクラゲが15cm程の大きさで驚き!!
 こんなに大きなものは見たことなかった。
  今日は小さなネッタイミノカサゴを発見。すぐに岩陰に隠れてしまい、なんとかこの1枚を。
  小さめですがタカサゴの群れが根の上を通り過ぎ、結構な数で圧巻。
2009年9月6日
ポイント名:網取
2009年9月6日
ポイント名:サバ崎
 今日は口の中まで斑点が良く見える。
 
 エントリーしてすぐに5cm程の小さなキリンミノカサゴを見つけ、皆で囲んで写真撮影。
 いつもの浅場では、アカネハナゴイが群れとてもキレイでした。
2009年9月4日
ポイント名:舟浮
2009年9月4日
ポイント名:網取U
 船浮にて赤点がポイントのネオンテンジクダイ。テンジクダイなど小物が多く浅瀬なのでかなりじっくり
 楽しめます。すぐ逃げましたが、カメもいました。ギンガハゼの黄色の個体は見つけられませんでした。
 たまに見かけるネムリブカ。今日もいつもの
 場所を覗いてみると見つけました。
2009年9月3日
ポイント名:バラス西
2009年9月3日
ポイント名:バラス北
 久しぶりの西。ハナゴイやカスミチョウチョウウオが群れとてもキレイ。
 サンゴの間に2匹のパンダダルマハゼを発見し、必死に撮ったこの1枚。
 北の少し深場に行くとヤイトヤッコが。雄も
 いましたがうまく撮れず。
2009年9月2日
ポイント名:網取
2009年9月2日
ポイント名:外離れ南
 ガーデンイールを眺めながら移動していたら、岩陰にヌノサラシを発見。サンゴの上にちょこんと
 カスリヘビギンポを見つけ、名前が分からずハゼと間違えそうになってしまいました。
 アカククリを見ていた横にハタタテダイが現れ
 アングルが悪くキレイに撮れませんでした。
2009年9月1日
ポイント名:上原港
 今日はかなり濁っていて5m先がかすんで見えるる状態。残念ながらカメには会えませんでしたが、フタホシタカノハハゼやオイランヨウジなど.他にも
 コブシメやカクレエビなど盛りだくさんでした。
2009年8月31日
ポイント名:網取
 今日は透明度最高!!水深18〜20mくらいで、アキアナゴとその周りにクロエリオオメワラスボが多数。近づくと砂に潜ってしまいます。
 真ん中は体験にて。浅場のサンゴが綺麗で、デバスズメダイやフタスジリュウキュウスズメダイがたくさん群れていました。
 
2009年8月30日
ポイント名:バラス東
 2匹のハナミノカサゴがなぜか向きが合わず。 ヒトスジギンポの顔が可愛らしいのですがわかりますか?
 浅場は、キンギョハナダイや色とりどりのスズメダイが群れて、とっても綺麗でした。
2009年8月29日
ポイント名:バラス東
2009年8月29日
ポイント名:ハトマ東
2009年8月29日
ポイント名:ハトマリーフ
 ウミシダをひっくり返したらウミシダウバウオを
 発見。大きかったのでこのように撮れました。
 浅場でオヤビッチャとノコギリダイが群れ、良い
 アングルで、迫ってきそうな感じ。
 体験ダイビングでたまたま砂地に手を置いたら
 砂の中からアマミウシノシタが現れビックリ!
2009年8月28日
ポイント名:サバ崎
 浅場のサンゴの所でミヤケテグリとインドカエルウオが沢山いました。アカネハナゴイが綺麗で     
 その下にはカエルウオ。
2009年8月27日
ポイント名:網取
2009年8月27日
ポイント名:外離れ南
 砂地からニョロっとチンアナゴ、今日は何とかアップ撮り出来、黒い斑点もちゃんとわかるくらいに。
 ケラマハナダイの背びれが開くと赤点が目立ちます。
 オドリハゼとテッポウエビが一緒にいますが
 わかりますか?
2009年8月25日 星砂海岸
 本日はダイビング休日。朝7時半頃にラブとハナコと一緒に星砂海岸でシュノーケリング。フィンを履いている私を追い越す勢いで泳ぎ、
 その速さに毎度驚きです。水深2mの所にいるカクレクマノミ。私にむかってくるハナコと遠目にラブ。太陽の光が水面に反射し、綺麗でした。 
2009年8月24日
ポイント名:崎山
 いつもよりも透明度が悪く、潮の流れがほとんどとまっていたので魚もまとまりがない状態でした。
 いつもながら可愛いカクレクマノミ。泳ぐと言うよりは漂う感じのソウシハギ。
2009年8月19日
移動中
2009年8月19日
ポイント名:網取
 ポイントまで移動中、ベタ凪の海。
 雲が映って鏡のようでした。
 ハタタテハゼ、本当はペアで居ましたが
 撮る瞬間に1匹穴に逃げてしまいました。
2009年8月18日
ポイント名:ハトマリーフ
 今日もいい天気!!海底が砂地なので水色がとってもキレイ。水深が3mくらいなので水中も明るく、透明度も良く
 スズメダイがサンゴの周りに群れていました。
2009年8月16日
ポイント名:バラス東
2009年8月16日
ポイント名:中野沖の根
 初のゼブラガニ。ウミシダの裏側にくっついて
 逃げないうにと必死に撮りまくり。
 唯一の1枚です。
 クマノミの隣にあった石をひっくり返したらオトヒメエビが2匹登場。後ろと色がかぶって
 わかりにくいですが、立派なヒゲはわかるかなと。                                  あざやかなヒラムシが、かなり目立っていました。                                                                          
2009年8月13日
ポイント名:ハトマ東
2009年8月13日
ポイント名:ハトマリーフ
 根と根の間のガレ場にクビアカハゼ。今日は
 2匹で見張りの様子。ハタタテハゼもたくさん
 いました。
 パラオクサビライシに、たくさんのニセアカホシカクレエビがゆらゆらと。
 砂地にはオグロトラギスが何匹も。正面から見ると面白い顔なんですよね!
2009年8月12日
ポイント名:ハトマリーフ
 今日は体験ダイビング。まだ風と波がありましたが、天気が良かったので海の色がキレイに。
 潜って発見したのがナマコマルガザミ、いつ見ても模様が不思議。
2009年8月11日
ポイント名:上原港
 今日はトウアカまでは行かずに、カメを探しに行ったのに会えず・・・いつもの大きなクマノミを。
 浅場の根に移動したら小さなミノカサゴを発見。可愛くそして色もきれいでした。
 ブイの付いているコンクリートの横に2匹のコウイカが。最初はガレ場と一体化して分からなかったです。
2009年8月5日
ポイント名:バラス東
2009年8月5日
ポイント名:中野沖の根
壁にいくつも生えているイソバナ。天気良く太陽の
光が綺麗で撮ってみましたが、イマイチ・・
 ちょっとだけ通り抜け出来るところを
 のぞき込みの1枚。うまく撮れませんが光が
 差し込みきれいでした。
2009年8月4日
ポイント名:網取
2009年8月4日
ポイント名:外離れ南
初めて見た、イレズミフエダイ。遠目でピントが
合わず、ボケてしまいました・・・
 ハタタテシノビハゼ、もう少し寄りたかったですがこれが限界・何とかハタが立っているのが
 わかるかなぁ。ミゾレウミウシは、いつも見るものより小さめで可愛かった。
2009年8月3日
ポイント名:サバ崎
アカネハナゴイが群れているところでミヤケテグリをたくさん発見。以前からこんなにいたのかと
思うくらいに可愛らしいちょこちょこ動きまわっていました。
2009年8月1日
ポイント名:上原港
上原でミドリリュウグウウミウシとハナミドリガイを発見。どちらも小さくうまく撮れてはいませんが。
いつもの場所に、久々に見るカメ。お客様の人数が少なかったので、逃げることなくじっくりと見る事が出来ました。
2009年7月28日
ポイント名:ハトマ東
2009年7月28日
ポイント名:ハトマ東
2009年7月28日
ポイント名:バラス島
いつも見る事が出来る、ノコギリダイ。根の上3〜4mにいてくれ、写真を撮るには動きがゆっくりで
助かりますね。 今日はシマキンチャクフグを撮影。昨日のノコギリハギとの違いはわかりますか?
バラス島へ係留し、お昼休憩。
天気も良く気持ちよかったぁ。
2009年7月27日
ポイント名:上原港
2009年7月27日
ポイント名:上原港
2009年7月27日
ポイント名:ハトマ東
今日のトウアカは、最初イソギンチャクから
離れていましたが近づくとこの通り。
砂が舞い上がることなく無事に撮影。
浅場の根でノコギリハギを撮ってみたのですが
分かりにくいですね。
良く見ているのになかなか撮らなかった
クビアカハゼ。ヒレの部分の色がとても綺麗で
新発見でした。
2009年7月26日
ポイント名:網取
オトメハゼがファミリーで居るのか、6〜7匹のかたまりでいました。
ムチカラマツに、大小2匹のムチカラマツエビが。分かりにくいですが2匹いるんですよ。
体験で見つけたモンハナシャコ。
シャコパンチを見せてもらいました。
2009年7月24日
ポイント名:中野沖の根
今日は体験ダイビング。おもしろい動きをしていたので、ジッと見てしまいました。
どこかへ行ったかと思えば、このポジションに戻ってきて。
カンザシヤドカリの、小さな穴から出ている大きなハサミ。いつ見てもアンバランスですね〜
2009年7月16日
ポイント名:バラス東
アンナウミウシなのか、それともキベリクロスジウミウシか良く分からず。
ウミウチワを過ぎたあたりで、カマスの群れがぁぁぁ〜でも尻尾だけ。
2009年7月15日
ポイント名:網取
オグロクロユリハゼが群れていて可愛らしく。その下にはオトメハゼがご家族で?といった感じに。
サンゴにはデバスズメダイが出たり隠れたり、動きが面白いものです。
2009年7月11日
ポイント名:外離れ南
2009年7月11日
ポイント名:外離れ南
10cmほどの大きさのヒラムシ。
ヒラヒラと泳いでくれ、その姿がとても綺麗。
お初のニチリンダテハゼ。今まで見つけることが
出来ずに居たのに・・・背びれが可愛い。
2009年7月10日
ポイント名:バラス東
2009年7月10日
バラス島
2009年7月10日
ポイント名:トカキン曽根
アカネハナゴイが群れている、背ビレと胸ビレが
ひらいた瞬間がとても綺麗。
久々に今日は他に船も少なく、バラス島越しに
鳩間島も見え、お天気にも恵まれサイコ〜!
マグロは1匹だけですが、グルクンの大群が私達の
上を泳ぎ見上げた時にシルエットが良かったです。
2009年7月3日
ポイント名:網取
2009年7月3日
ポイント名:網取
カンザシヤドカリのハサミが立派! メガネゴンべ、ちょっと角度が悪くてメガネを掛けて
いるようには見えませんね。
2009年7月2日
ポイント名:網取
2009年7月2日
ポイント名:サバ崎
いつものポイントから少し沖に出た辺りで、
小さなムラサキウミコチョウを見つけました。
お客様がコレコレ!っと指差したものの暗すぎて
分からず、とりあえず撮ってみようと1枚。
フタイロカエルウオでした。
2009年7月1日
ポイント名:上原港
2009年7月1日
ポイント名:上原港
ロープのついているコンクリのすぐ近くを
ウロウロとクモウツボが泳いで(?)いました。
前回のオトヒメエビ同様、根の奥に立派なヒゲの
アカシマシラヒゲエビが居ました。
2009年6月27日
ポイント名:ハトマリーフ
2009年6月27日
ポイント名:上原港
2009年6月27日
ポイント名:上原港
いつも体験やシュノーケルをするポイントにて。
砂地が明るくさらに透明度も良かった〜
浅場の根の奥をのぞきこむと、オトヒメエビが
仲良く整列しているかのように。
かなりカラフルなウミウシ。クロスジリュウグウウミウシかなぁと。
2009年6月26日
ポイント名:上原港
2009年6月26日
ポイント名:ハトマ東
トウアカには行かずに移動していたら尻尾を発見し
ゆっくり近ずいたのに・・・逃げられたぁぁ
久々のハトマ東で、ハタタテやクロユリや
アカハチハゼが多く見れます。根の上では
ノコギリダイが群れ良い被写体となってくれます。
2009年6月24日
ポイント名:中野沖の根
2009年6月24日
ポイント名:上原港
岩の陰をのぞいたら、大きなゴシキエビがいて
奥までのぞきに行ったら隠れてしまいました。
クサハゼ、よく見るときれいな色で思わず1枚。
2009年6月22日
ポイント名:上原港
2009年6月22日
ポイント名:バラス北
わりと大きめのニシキツバメガイを発見したものの
ピントがイマイチでした。
正面から見たワニゴチ。
2009年6月21日
ポイント名:バラス東
2009年6月21日
ポイント名:バラス東
2009年6月21日
ポイント名:中野沖の根
全体を撮ることが出来たのが初めてで、かなり
嬉しい。可愛らしい姿、でもどちらが顔なのかと。
カクレクマノミが一生懸命卵を守って威嚇して。
必死な姿が可愛い。
ウミヘビが最初穴に頭を入れて、そのまま動かず。
と思ったら、こちらを向いて舌をピロッと。
よ〜く見ると可愛らしい顔に見えてくるかも。
2009年6月19日
ポイント名:上原港
2009年6月19日
ポイント名:上原港
2009年6月19日
ポイント名:バラス東
カメを探しに行ったけど居なく、周りをよく見ると
クモウツボが顔を出したり引っ込んだり。
かなり警戒している様子。
モンハナシャコも何とか顔を出してくれましたが、
すぐに奥に引っ込んでしまいました。
 水深20mの所にあるウミウチワ、人と比べると
 大きさがわかりやすいですが相変わらず上手に
 撮ることが出来ません。
2009年6月18日
ポイント名:バラス東
水深20mのウミウチワの所で割と大きめのオドリハゼとテッポウエビ。近づいても穴に入ることなく、逃げもせず。
移動中にハナビラクマノミがいて、よく見ると銀色の目がわかるくらいに成長している卵がついていました。
2009年6月17日
ポイント名:網取
2009年6月17日
ポイント名:サバ崎
透明度はイマイチ。水深18mの所にある根の横で砂に埋もれていたアマミウシノシタをお客様が発見。
ムチカラマツにガラスハゼとムチカラマツエビを見つけ見ていると裏側にまわってしまい撮るのに必死!
 久しぶりのサバ崎でカメを発見し、すぐに逃げて
 いくかと思いきや、お食事中だった様子。
2009年6月12日
ポイント名:網取
2009年6月12日
ポイント名:網取
体験ダイビングにて。砂を巻き上げ過ぎて白く
点々が・・・
岩陰にニセゴイシウツボが。これを見つけたお客様
かなり興奮してました。
2009年6月11日
ポイント名:上原港
2009年6月11日
ポイント名:上原港
2009年6月11日
ポイント名:上原港
雨のあとで、透明度が悪かったけれどもいつもの
場所に居てくれてました。砂が巻き上がってしまい
白くかすんでしまいました。
この中に、トウアカクマノミの赤ちゃんを発見。
大きなクマノミの陰に隠れて見えませんが。
サンゴの上でビロ〜ンと伸びていた、
コナユキツバメガイ。手前側がちょっと切れそうな
感じ。
2009年6月7日  星砂海岸
梅雨なのに、良いお天気続きでハナコと一緒に泳ぎに行ってきました。カクレクマノミが居ついているイソギンチャクも5・6ヶ所あり
イソギンチャクエビ、幼魚なんかもいて楽しい楽しい(^v^)ハナコが一生懸命追いかけてきてくれて、可愛らしさ満点。
2009年5月28日
ポイント名:網取
2009年5月28日
ポイント名:網取
砂地をのんびりと進んでいるウミウシ。
名前が分からずですが・・・
18mの根の所でハナミノカサゴが根を1周して
いました。追いかけたわけではありませんが。
2009年5月24日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
2009年5月24日
ポイント名:鹿ノ川沈船
2009年5月24日
ポイント名:鹿ノ川沈船
またまたマンタウォッチング。ただ数が少ないのか
探し回ってやっとの思いで見つけても1枚。
久々の沈船。透明度は良くエントリーしてすぐに、
アジの群れ、崩れた沈船の周りをグルグルと。
ヤッコエイやイトマンクロユリハゼ、他にも面白い
生物を見つけることが出来ました。
2009年5月22日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
2009年5月22日
ポイント名:網取
2009年5月22日
ポイント名:網取
鹿ノ川へGO!残念ながらマンタ祭りとはいきませんでしたが、頭上を通ってくれ超アップ過ぎて
先端のみ。
10cm程あったメレンゲウミウシ。あまりの大きさに
2個繋がっているかと思いました。
砂をかぶり岩のようにジッと動かずしていた
ヒメオニオコゼ。私のすぐ横に実は居たらしく
危うく・・・
2009年5月19日
ポイント名:バラス北東
2009年5月19日
ポイント名:バラス北東
2009年5月19日
ポイント名:バラス西
エントリーしてすぐ深場を見るとジーっとネムリブカ
ちょっと遠目で分かりにくいですね。
浅場ではノコギリダイとアカヒメジの群れが
右往左往して、周りを皆で囲み遊んでしまいました
正面から見ると鼻筋が通っているかのように見え
オレンジ色に白いラインが眩しい。
2009年5月16日
ポイント名:バラス北
2009年5月16日
ポイント名:バラス北
2009年5月16日
ポイント名:バラス北
ハナビラクマノミの薄いピンク色が、可愛らしい。
お客さんも一緒に写真を撮っていました。
目の前でサンゴや石をカリカリしていたので
カメラを構えたら、向きを変え逃げていって
しまいました
お客さんが岩の奥にいるのを発見!
なかなか角度が定まらずでこんな感じ。
2009年5月15日
ポイント名:崎山
2009年5月15日
ポイント名:崎山
2009年5月15日
ポイント名:崎山
透明度が良くさらに太陽の光が綺麗で
光に吸い込まれそうな感じでした。
大きめサイズ5cm程のコマチコシオリエビ。
ここまで大きいと撮りやすい。バンザイしているの
わかりますか??
いつも凛々しいバラフエダイ、近づいても逃げず。
目を見るとちょっとコワイ感じですね。
2009年5月10日
ポイント名:中野沖の根
今日は体験ダイビング。お天気が良く、お客様に気持ち良くダイビングをしていただけました。
根の先端に色とりどりのイバラカンザシが群生しているサンゴがあり、お客様とじっくり見ながら引っ込む様子を楽しんでしまいました。アオリイカが水面に20匹ほど連なって泳いでいました。
2009年5月6日
ポイント名:トカキン曽根
2009年5月6日
ポイント名:上原港
2009年5月6日
ポイント名:上原港
久しぶりにトカキンへ。マグロを狙って入ったものの
なかなか見れず、と思い見上げると20匹程が列になり回遊していました。
トウアカクマノミを皆で囲んで撮影会状態。透明度はイマイチでしたが、いつもの場所にはカメ(4/28と同じ)がいて、ここでも撮影会。浅場の根は小物の宝庫。ミドリリュウグウウミウシやすぐ横にはお客様が見つけたヒラムシもいるんです。
2009年5月5日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
2009年5月5日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
2009年5月5日
ポイント名:落水崎
本日も、エントリーしたらすぐ船の下にマンタ。全部でマンタ5枚と出会い、さらに大小あわせてイソマグロ20匹ほど登場してくれ、マンタも見たいしマグロも見たい、どちらを見ていいのか。 根の前はカスミチョウチョウウオやグルクンが群れ、
小さなイソマグロが6匹と、マンタが遠くに1枚なんとなく見えました。
2009年5月4日
ポイント名:網取
2009年5月4日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
短いムチカラマツに、大小のムチカラマツエビが
くっついていました。カメラをかまえると反対側に
移動してしまい、難しい被写体でした。
今日は出発が遅かったので、貸し切り状態でした。
まわりを見渡せば全部で7枚!!透明度も良くて
最高のマンタ祭りでした。
2009年5月3日
ポイント名:外離れ南
2009年5月3日
ポイント名:網取
2009年5月3日
ポイント名:サバ崎
ムチカラマツにガラスハゼがいてなかなかピントが
合わず、なんとか。動きが速くて追いかけるのが
必死!
いつもながらのチンアナゴ。なかなか近づけず
これが精一杯でした。
5ミリほどのセトイロウミウシ。小さすぎて模様が
わかりにくいですが。かなり可愛かったです。
2009年5月2日
ポイント名:崎山
2009年5月2日
ポイント名:崎山
2009年5月2日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
3センチほどの、大きなイソギンチャクカクレエビ。
隠れることなく表にいてくれました。
水面近くにアカモンガラがかたまって泳いでいて、
動きが可愛いらしい。
今日もマンタに会いに行きました。
わりと長い時間見ることが出来て良かったぁ
2009年5月1日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
2009年5月1日
ポイント名:崎山
本日もマンタに会うことが出来ました。
私の頭上を通りすぎていきました。
カスミチョウチョウウオの中にバラフエダイが
優雅に泳いでいます。
2009年4月30日
ポイント名:網取
2009年4月30日
ポイント名:外離れ南
体験ダイビングにて、船の下でガレ場の死んだ
モンハナシャコがサンゴの下から顔をのぞかせて
いました。
エギジット寸前に足下にワニゴチを発見。お客様
1名にしか見てもらうこと出来ず。
2009年4月29日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
今日は全部で5枚。3枚は私達の目の前でグルグルと旋回しショーを見ているようでした。
移動中にコブシメを発見。
2009年4月28日
ポイント名:バラス東
2009年4月28日
ポイント名:上原港
ヤマブキスズメダイの鮮やかな黄色が眩しい。
1ヶ月ぶりの上原にて。いつもの場所にカメもいてくれ、カメの甲羅にはコバンザメがぴったりとくっついて
かなりサイズが大きく感じた。
トウアカクマノミの手前の棒に、藻にカモフラージュした小さめのコブシメを発見。
2009年4月27日
ポイント名:網取
2009年4月27日
ポイント名:網取
2009年4月27日
ポイント名:網取
水深18mほどにある根にキンギョハナダイやカシワハナダイなどが居ついていて、ケラマハナダイの背ビレの赤い点がポイントになっていて薄いピンク色がとても可愛い。浅場に戻ってくるとハナヒゲウツボの幼魚を見つけ、指し棒に向かってきてちょっと攻撃的!以前見つけた場所と同じ所だったので驚きました。ハナヒゲウツボのすぐ上にニセゴイシウツボが顔を出していました。
2009年4月20日
ポイント名:バラス東
2009年4月20日
ポイント名:バラス東
2009年4月20日
ポイント名:バラス北
1ヶ月ぶりくらいのバラス東。ウミウチワの所から浅場に向かっているとき、サンゴの下でハナミノカサゴを発見。そしてヒラムシもその近くで見つけました。動きが速く全体を撮ることは出来ませんでした。  フラッシュがあたり過ぎて、目がウルウルしているように見えませんか?
2009年4月19日
ポイント名:崎山
2009年4月19日
ポイント名:崎山
2009年4月19日
ポイント名:網取U
いつものようにカスミチョウチョウウオやキンギハナダイやアカネハナゴイが群れ、とても綺麗でした。 上を見上げるとアカモンガラが水面近くで泳いでいます。単体を撮るのは難しいんですよね。 浅場の根にアカヒメジやアヤコショウダイが多く、根のかげにはアカマツカサなどが多く居ついています
2009年4月18日
ポイント名:崎山
2009年4月18日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
2009年4月18日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
移動中に岩のくぼみにはまっているカメを発見
しましたが、気付かれてすぐに逃げてしまいました。
今期初の鹿ノ川にてマンタとご対面!!エントリーしてすぐに見つけることが出来、しかも逃げることなく私達の周りをグルグルと回ってくれました。ピントがあっていませんが、これが唯一の写真。
2009年4月17日
ポイント名:外離れ南
2009年4月17日
ポイント名:外離れ南
2009年4月17日
ポイント名:網取
水深15m程で岩の上にシロボンボンウミウシを
発見、初めて見ることが出来ました。
お馴染みのカクレクマノミ。カメラを向けると、表に現われてくれました。 カクレエビの手前にキスジカンテンウミウシを発見。
もっと近づいて綺麗に撮れたら良いんですけど・・
2009年4月12日
ポイント名:中野沖の根
2009年4月12日
ポイント名:中野沖の根
2009年4月12日
ポイント名:中野沖の根
久しぶりの中野沖の根。水深3m位までは透明度が悪かったものの,そこから下はまあまあでした。
お客様はウツボに感激の様子でした。
カクレエビのすぐ横のサンゴにウミウシを発見したものの、名前がわからず。ミドリガイの仲間かなと。
2009年4月4日
ポイント名:バラス島
2009年4月8日
ポイント名:網取
今日は体験ダイビング。バラス島に行きました。
クマノミは3cm程で小さめでしたが攻撃的なのは
同じ。ハナビラクマノミも一緒にいましたが
隠れていて撮れませんでした・・・
 本日も体験ダイビングにて。何とか撮れたのは
 ハマクマノミだけ。でもハリセンボンやアカククリを
 岩の陰に居るのを発見!!
 
2009年4月2日
ポイント名:外離れ南
2009年4月2日
ポイント名:外離れ南
2009年4月2日
ポイント名:外離れ南
このポイントでは、たまに見ることが出来ます。
いつも20匹程の群れで動いている。今日は
ヨコシマクロダイが一緒に仲間入りしていました。
水深18m程の所で2cmくらいのセンテンイロ
ウミウシを発見。赤い色がとても綺麗でした。
私は、はじめてみました。
いつも見るヤマブキハゼよりは小さめの個体
でしたが、堂々とした姿が何とも。
でもこの後すぐに穴に引っ込んでしまいました。
2009年3月28日
ポイント名:崎山
2009年3月28日
ポイント名:崎山
2009年3月28日
ポイント名:外離れ南
本日、崎山にて。曇っていたので、晴れていたら
もっと鮮やかな色なんですけどねぇ。
潮の流れがほどよくあり、カスミチョウチョウウオや
アカモンガラ、キンギョハナダイが群れていて
綺麗でした。
小さなクマノミをお客さんが見つけてくれ、あまりに小さくて何とか撮れた唯一の一枚。
1cm程のクマノミが奥に隠れているんです。
2009年3月27日
ポイント名:バラス東
2009年3月27日
ポイント名:上原港
2009年3月27日
ポイント名:上原港
浅瀬の岩をひっくり返したら、なにやらわからぬ
物体が。ウミウシの仲間かと思いきや、図鑑を
見ても載っていない様子。いったい何でしょうか
久しぶりにムラサキウミコチョウ発見しました。
1cm程の大きさだったのでうまく撮れずに
これが精一杯でした。
浅場の根の穴からひょっこり顔を出していた
ミナミギンポ。カメラを向けると隠れてしまい、
なかなか手強い相手でした。
2009年3月26日
ポイント名:サバ崎
2009年3月26日
ポイント名:舟浮
2009年3月26日
ポイント名:舟浮
いつもの所のアカネハナゴイ。相変わらず群れて
いて綺麗です。亀も見れましたが、うまく撮れま
せんでした・・
マンジュウイシモチ、今日のベストショット。
わりと表に出ていてくれ撮りやすかったので
助かりました。
珊瑚の下をのぞくと、フワ〜っとオイランヨウジが
登場。シマシマ模様と尻尾が可愛い。
2009年3月22日
ポイント名:外離れ南
2009年3月22日
ポイント名:外離れ南

浅場の珊瑚をマジリアイゴがつついていて、
ツーショットで行動していたので揃ったところを撮って見たものの、結果こんな感じになりました。
黄色が眩しく感じたウミヅキチョウチョウウオ。
ちょうど日が差し込んでさらに明るく。珊瑚の中に
黄色が映えていました。
2009年3月21日 
ポイント名:バラス東
2009年3月21日
ポイント名:上原港
2009年3月21日
ポイント名:バラス北
ブイの近くでホシゴンべが逃げずにいましたが、
正面からは撮れませんでした。
トウアカの付近で砂地をよく見るとサカサクラゲが
結構点在している。クラゲにしては動きが不思議。
岩陰にワニゴチ発見。みんなで囲んでカメラを向けても一切動じず、貫禄がある感じ(?)
2009年3月20日
ポイント名:網取
2009年3月20日
ポイント名:サバ崎
2009年3月20日
ポイント名:サバ崎
水深18mの根の所でクリーニングをされていた、
キヘリモンガラ。大きさは40cmほど。
モンガラは何となく近寄りがたい感じ。
久しぶりのサバ崎、スミレナガハナダイがうまく撮れず群れていたアカネハナゴイを。背ビレがピッと広がっているものがなかなか撮れません・・ わかりづらいと思いますが、オシャレカクレエビが真ん中にいるんです。
2009年3月17日
ポイント名:網取
2009年3月17日
ポイント名:網取
2009年3月17日
ポイント名:網取
今日は、シュノーケリングに出発!出るときには
曇っていたのにポイントに着いたらお日さまが
現われてくれ、楽しくシュノーケリングが出来ました。
水深2m程のところで素潜りをしての1枚。
透明度も良かったぁ。先日見つけたコブシメを
探しに行きましたが、見つけらなくて残念でした。
今日もハマクマノミを1枚。今日はイソギンチャクに
隠れてしまい、こっちを向いてはもらえずでした。
2009年3月13日
ポイント名:網取
2009年3月13日
ポイント名:網取
2009年3月13日
ポイント名:網取
体験ダイビングで浅場を潜っていたところ、コブシメを1・2・・・5匹発見。大きいのは甲の長さが
30cm程はあり見応えありでした。発見したときは威嚇行動をとっていて、ちょっと別の場所に移動し
戻ったら交接中!!邪魔をしないようにお客さんと一緒にじーっと見てしまいました。
岩の下の方に小さなハマクマノミを発見。ちょこちょこ動いて可愛らしく。砂が舞ってしまったのが残念でした・・・
2008年12月29日
ポイント名::バラス東
2008年12月29日
ポイント名:上原港
2008年12月29日
星の砂
1cmも無いくらいの小さな小さなミゾレウミウシでした。透明度は悪かったなぁ〜 以前よくカメが居着いていた場所の岩陰に20匹程のソリハシコモンエビがいました。わかりにくいですけど。 帰りの船から撮ったものです。昼頃までは波が無く穏やかですが、雲が多く昼過ぎには天気が崩れてしまいました。
2008年12月20日
ポイント名:網取
2008年12月20日
ポイント名:網取
久しぶりのダイビング。ちょっとにごり気味ではありましたが、晴れていたので明るく感じることが出来ました。右のクマノミは羽を広げているように見え、結構お気に入りです。
2008年11月17日
ポイント名::バラス東
2008年11月17日
ポイント名:上原港
2008年11月17日
ポイント名:上原港
ウミウチワのあたりでキスジカンテンウミウシを発見
浅場の根岩陰にくっついているベニハゼ。3cm程の
大きさで赤い色が鮮やかで可愛い。
石の下からひょっこり顔を出していたサビウツボ。20cm程のサイズで怖さは全然無い。
2008年11月16日
ポイント名:舟浮
2008年11月16日
ポイント名:外離れ南
透明度はかなり悪かったけど、マンジュウイシモチがわりと表に出ていて、みんなで囲っちゃいました。 相変わらず、スーッと現れスーッと去っていくアオヤガラ。
2008年11月15日
ポイント名:サバ崎
2008年11月15日
ポイント名:サバ崎
2008年11月15日
ポイント名:サバ崎
太陽の光がとてもキレイで何枚も撮ったうちの1枚。
落ち込み手前でサザナミフグがじーっと。逃げたと思ったらすぐに着底。不思議・・ かなり至近距離でスミレナガハナダイ撮れ、ピントもそこそこ。浅場で撮れるのはカメラ派には嬉しい。
2008年11月13日
ポイント名:外離れ南
2008年11月13日
ポイント名:外離れ南
2008年11月13日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
いつもの場所にアカククリがいてくれ、初心者のかたがたとゆっくりと観察できました。 わりと大きなサイズのイソギンチャクモエビを発見。動きは可愛く、逃げるのは速く。 本日もマンタに会え、1枚は尾の付け根のあたりにサメにやられたようなあとが。
2008年11月6日
ポイント名:崎山
2008年11月6日
ポイント名:崎山
2008年11月6日
ポイント名:サバ崎
すぐに逃げることもなく、ゆっくりと見ることが出来ました。甲羅にはコケがびっしりと。 ハナヤサイサンゴの間でカスリフサカサゴがじっと動かず。いつもなら動き回っているのに。 3cmくらいのシマキンチャクフグ、必死に泳いでいる姿が可愛らしい。
2008年11月5日
ポイント名:網取U
2008年11月5日
ポイント名:網取
2008年11月5日
ポイント名:網取
ここでは時々見ることが出来るネムリブカ。サイズは1m程度小さめです。 ナマコをひっくり返したらウミウシカクレエビ発見。動きが速すぎて追っかけるのが大変。 ヨコシマクロダイが20匹程で群れていることが多く、今日も群れていたのにバラバラになってしまいました。
2008年11月3日
ポイント名:トカキン曽根
2008年11月3日
ポイント名:トカキン曽根
2008年11月3日
ポイント名:上原港
久々のダイビング、1本目はドリフトで。40匹前後のバラクーダに会えました。 本当はイソマグロも見たかったですが残念。でも私達をグルッと1周してくれじっくりと見れました。 上原は、小物の宝庫。今日の1番はヒトスジギンポ。
笑っているようで可愛い!
2008年10月18日
ポイント名:網取
2008年10月18日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
2008年10月18日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
体験で潜った時に見つけて感動!ハナヒゲウツボの幼魚、未だに見たことのない成魚に会いたい。 ここではドリフトで、最初1枚をじっくりと。そして浮上中にもう1枚最後には合流してくれました。 下から撮ってシルエットを、残念ながら曇りだったので暗いですね。
2008年10月17日
ポイント名:バラス東
2008年10月17日
ポイント名::バラス東
2008年10月17日
ポイント名:中野沖の根
分かりづらくてゴメンナサイ。真ん中にツノガニと似た形のカニがいます、わかりますか?? 本日は正面からと思い撮ってみましたが、正面にはまわれず。 体験で潜っていたら手元にアカフチリュウグウウミウシが。プ二っとさわってしまい紫色の液体が〜
2008年10月16日
ポイント名:網取
2008年10月16日
ポイント名:網取
2008年10月16日
ポイント名:サバ崎
見つけた時、動きが速かったマダライロウミウシ。
本当はもっとキレイなんですけどね・・
水深20mほどのところで見られるアキアナゴ。チンアナゴに比べ砂地から出ている長さは倍くらい。 私にとっては天敵となるゴマモンガラ。この日はクリーニング中だったので近づけました。
2008年10月13日
ポイント名:網取
2008年10月13日
ポイント名:網取
2008年10月13日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
体験で潜った時に透明度の良さに、久々の感動。
絵になる1枚だと、自己満足!
姿は分かりづらいけど、ハサミだけは分かるかな?カンザシヤドカリが・・いるんです。 今日は探し続けて最後の5分程度見れただけ。でも近くによれたのでこの1枚が。ブレているけども。
2008年10月12日
ポイント名:外離れ南
2008年10月12日
ポイント名:外離れ南
2008年10月12日
ポイント名:外離れ南
シボリイロウミウシだと思うのですが、図鑑を見たら同じようなものが、この角度でしか撮っていないため次は違う角度から撮らないと。 イロブダイの幼魚、幼魚の時には可愛いのに大きくなったら・・・と思う魚は数知れずですね。 サンゴに黄色が映えていたシチセンチョウチョウウオ
2008年10月8日
ポイント名:サバ崎
2008年10月8日
ポイント名:外離れ南
2008年10月8日
ポイント名:外離れ南
穴の奥にいたネッタイミノカサゴ。お客さんに見てもらいたくてのぞきにくくて・・・もう少し表に出てきてくれたら 堂々とした姿のヤマブキハゼ。ここでは、サイズが大きいのが何ヶ所にもいるんです。 探していても見つけられないことが多いワニゴチ。この日も気づいたら足もとに。
2008年10月7日
ポイント名:上原港
2008年10月7日
ポイント名:上原港
2008年10月7日
ポイント名:バラス西
砂を巻き上げないように、撮るのに必死だったトウアカクマノミ。少々砂の陰が 小物を狙って動き回るユカタハタ。この姿、ちょっとご挨拶かな。 岩陰にいたゴシキエビ。わりと大きなサイズで、ヒゲが立派!この後、奥に消えてしまいました。
2008年10月3日
ポイント名:バラス西
2008年10月3日
ポイント名:バラス西
セジロクマノミの周りを小さなミツボシクロスズメダイが取り囲むように、小さいと可愛いんだけど・・・ ペアでのハクテンカタギ。
2008年10月2日
ポイント名::バラス東
2008年10月2日
ポイント名:バラス北
2008年10月2日
桟橋からの帰り道にて
ブイの近くで産卵に来ていた様子のアオリイカ。気づいたら周りに10匹程、間近で見れました。 いつもすぐに逃げられてしまうアデヤッコ。こんなに近づけて、ちょっと嬉しい(^^) 木にとまっているアカショウビンが逃げずにいてくれたおかげで、この1枚。なかなか撮れませんよ〜
2008年9月26日
ポイント名::バラス東
2008年9月26日
ポイント名:上原港
2008年9月26日
ポイント名:上原港
1cm程の大きさのウミウシ。お客さんと一緒に見入ってしまいました。名前がコガネミノウミウシ。 浅瀬の根の奥をのぞいたらスザクサラサエビがこんなにも。 ニセゴイシウツボも根の所に。口を開けてくれるのを待っていたけどなぁ〜
2008年9月25日
ポイント名:崎山
2008年9月25日
ポイント名:崎山
2008年9月25日
ポイント名:網取
ダンゴオコゼを2匹見つけたものの、すばしっこい動きについていけず、やっと撮れた1枚。 いつもいつも可愛らしいハタタテハゼ。 図鑑で調べたところ、タツナミガイらしい。死んだサンゴの裏側にいたらしく20cm程の大きさで驚いた!
2008年9月20日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
2008年9月20日
ポイント名:鹿ノ川 中の瀬
2008年9月20日
ポイント名:崎山
台風後、2度目の鹿ノ川で今日はちゃんとマンタに会えました。 一昨日は透明度最悪で、移動するのも必死。マンタのシルエットが見えたかなぁ・・・に比べたら
今日は透明度ヨシヨシ!
可愛いカクレクマノミなのに、撮るのが難しくてもっと腕を磨かないとね。。。
2008年9月19日
ポイント名:崎山
2008年9月19日
ポイント名:網取
2008年9月19日
ポイント名:網取
台風明けて久しぶりにデジカメ持って潜ったけれど
透明度が悪く、撮れた物がイソギンチャクカクレエビ
体験ダイビングで見たハナミノカサゴ。今度は正面からチャレンジしてみます! オドリハゼ、もう少しよって撮りたかったがコレが限界でした。
2008年9月5日
ポイント名:崎山
2008年9月5日
ポイント名:網取
2008年9月5日
ポイント名:サバ崎
アケボノチョウチョウウオ、お行儀よく列をつくっていたはずが1匹はぐれそうに.. 砂に潜っていたらしく少々砂をかぶったままの状態。初めて見たメガネウオ、何とも言えない姿にお客さんも私もくぎづけ。 わかりづらいですが、ニセアカホシカクレエビ。今度は角度を変え、もう少し近づいて挑戦!!
2008年9月3日
ポイント名:網取
2008年9月3日
ポイント名:網取
2008年9月3日
ポイント名:網取
砂地にひょっこり現れるツチホゼリ。本日はサンゴの下に隠れっぱなし。 久々に見つけた黒いチンアナゴ。粘ってみたものの
これだけしか出てこず・・・残念
スズメダイと一緒のナンヨウハギ2匹。小さいのが、また可愛らしい。
2008年8月29日
ポイント名:仲ノ神島 東の根
2008年8月29日
ポイント名:仲ノ神島 東の根
2008年8月29日
ポイント名:網取
久々の東の根、マグロが目の前を優雅に泳いでいて見応えあり。 私達は、根につかまっているのに必死!!
私は写真撮るのに必死・・・
イソギンチャクに隠れて可愛らしく見えるけど、結構攻撃的なんだよね。
2008年8月1日
ポイント名:網取
2008年8月1日
ポイント名:サバ崎
2008年8月1日
ポイント名:サバ崎
浅場の岩陰からひょっこり顔を出していたモンハナシャコ、すばしっこく、やっとの思いで撮った1枚! 10mほどの浅場で見ることのできるスミレナガハナダイ、やっぱりキレイですね〜 ナマコの裏側には、頑張って擬態しているナマコマルガザミ。わかりますか??
2008年7月23日
ポイント名:網取
2008年7月23日
ポイント名:網取
2008年7月23日
ポイント名:崎山
透明度が良かった網取の、砂地に映えるトゲチョウチョウウオ。 網取浅場での体験ダイビング、サンゴの裏側には
イカのたまごが!みんなで見守ってしまいました。
水深20mあたりでマダラトビエイが、遠くて撮ることは出来ず・・・小さなカスミチョウチョウウオが可愛らしかったです。
2008年7月15日
ポイント名:バラス北
2008年7月15日
ポイント名:バラス北
2008年7月15日
ポイント名::バラス東
久しぶりのバラス北、エントリー時は流れもなく、
ちょっと透明度がよくなかったかなぁ〜
堂々とした姿のメガネゴンベでしょ??
水深15mのところから上を見上げてみました太陽の光がキレイでした。

2008年6月28日 
ポイント名:上原港
2008年6月28日
ポイント名:バラス東
2008年6月28日
今日はなかなか透明度も良く、浅場にあるナガレハナサンゴに、たくさんのニセアカホシカクレエビがいました。残念ながらカメには会えませんでした・・・ 流れはそれほどきつくなく、透明度も良く相変わらずサンゴはキレイです。少々攻撃的なハナビラクマノミでした。 帰りの船から、星の砂を撮影してみましたが、揺れがひどくて、ブレてしまいました・・・
2008年6月14日 
ポイント名:上原港
2008年6月16日 
ポイント名:鳩間の浅場(体験Diving)
今日はここのポイントにしては
割と透明度もよく
いつもの場所にカメが
のんびりしていました。
今日の天気は不安定で
大雨が降ったりしましたが
海の中はきれいでした。

ダイビングのページへ